あなたに合ったドローンスクールが見つかる

ドローンスクール一覧

新着クチコミ

  • DRONE AIRBASE浜松

    5

    ドローンビジネスを考えるならこのスクールはオススメ

    ドローン資格を取得させてもらいました。難しかったですが、楽しく受講できました。講師陣が実際ドローンで仕事をしているとの事で決めました。ドローン販売や卒業後のビジネス相談や練習会があり、アフターサービスも間違いなくあります。 校長がドローン物流固定翼の操縦士にはビックリしました。 農薬散布講習は、関連会社の出張講習でやっているそうです。

    • 匿名
    • 4.80
  • DRONE AIRBASE浜松

    5

    農薬散布

    ドローンエアーベース浜松は農薬散布の実績がない。講習も機体を離陸して左右に飛行させるだけで実際には農薬散布実習はありません。そもそも農薬さえ知らないようです。 農薬散布に関する講習もやっていません。 これから農薬散布を仕事にして行こうと思っている方はよく調べてしっかりした教習所を選ばれた方が良いと思います。

    • 匿名
    • 1.00
  • ドローンスクール千葉幕張

    2

    とても良いスクールでした

    このスクールの私のおすすめポイントは、以下の点です。 ①インストラクターが親切 毎回違う人に教わります(私は5人の方に教わりました)が、機嫌が悪かったり意地悪だったり嫌味ばかり言ったりするような「嫌な教官」はいませんでした。 みなさん親切で丁寧に教えてくれるし、教え方は様々で、いろいろな表現で一生懸命解説やアドバイスをしてくれます。操作のコツを教えてくれる人もいれば、視覚的な目標のつかみ方を説明してくれる人もいるし、操作を慌てないメンタル的な指導をしてくれる人もいるので、教わる側が好き嫌いを言わず、言われたことは全部吸収するつもりで臨めば、同じ一人にずっと教わるよりためになると思います。特に点検に関しては、それぞれのインストラクターが様々な角度からアドバイスしてくれたので、5人の方に教われてよかったと思っています。 技能審査も同じ人たちが審査してくれるので、本番で心にゆとりが持てました。緊張はしましたが、インストラクターの一言アドバイスを思い出して、少し落ち着くことができた場面がありました。 ②場所が良い アクセスが良いのに加え、建物の端にあるので人通りが少なく、買い物客の見世物にされることなく静かな環境で講習に専念することができます。屋内での講習なので、風のある屋外で経験を積むことはできませんが、練習は資格獲得後にいくらでもできます。まずは恵まれた環境でしっかり基本を身につけようという向上心のある人に向いているのではないでしょうか。 一つだけ難点を言えば、講習では高度1m50cmで飛行するのに、審査では3m50cmで飛ぶので、感覚(遠近感)がつかみづらかったことです。練習コートの中でのドローンの見え方で距離感をつかむ癖がついてしまったので、別の体育館での審査では距離感がつかめずに大変苦労しました。航路逸脱のピンチが何度もありましたが、無事に1回でパスできたのは、基本指導のおかげと感謝しています。

    • おじゃ
    • 4.40
  • DRONE AIRBASE浜松

    5

    楽しく学べます

    スクール以外のドローンについての活用法や仕事の内容、また、卒業後のアフターケアまで対応してくれます。

    • マメ
    • 4.80
エリアから探す
こだわりから探す

取得可能資格

分野